v3.61(2023/01/11)
・郵便番号 1234567 -無しで入力後 -有りに変更できるように修正
v3.60(2022/11/24)
・
マスタメンテをすぐに開くように修正、一覧印刷をメニューから実行に変更
・ムロオ送り状 品名7段を追加
v3.59(2022/10/26)
・
ホームページURLの変更
v3.58(2022/08/24)
・画面の位置情報の修正、初期化処理の追加
v3.57(2022/06/07)
・ windows10移行 ヤマト運輸送り状の時間帯チェックに外字を自動登録
v3.56(2022/03/19)
・
宛名ラベルでエラーする場合があるのを修正
(2022/03/08)
・第一貨物 元払3 (2022年) に対応
v3.55(2022/01/19)
・ ヤマト運輸 宅急便 複数口'21に対応
v3.54(2021/10/06)
・ ヤマト運輸 宅急便 発払’21に対応
v3.53(2021/07/06)
・送り状履歴一覧に届先電話、コード順 印刷を追加
v3.52(2021/06/16)
・ヤマト運輸 宅急便 ギフト4を追加
v3.51(2021/03/29)
・
荷札にお問い合わせ番号入力を追加
v3.50(2021/02/15)
・設定データ読込時 メッセージを追加
v3.49(2020/12/11)
・
CSV読込で 住所の郵便番号を含む処理の不具合を修正
v3.48(2020/11/24)
・履歴一覧で運送会社指定ができる機能を追加
・一括印刷でゆうパック口座番号印字できないの修正
v3.47(2020/07/21)
・
送り状履歴一覧に請求フォームエクセル書出を追加
v3.46(2020/05/01)
・CSV読込で希望無の設定の不具合を修正
v3.45(2019/12/26)
・履歴抽出用日付の不具合を修正
v3.44(2019/12/19)
・メイン画面の初期位置の変更
v3.42(2019/10/02)
・ゆうパック 重の〇印字に対応
v3.41(2019/05/28)
・
クリックポスト出荷データ書出に対応
V3.40(2019/04/09)
・ゆうパック 19' B,Cに対応
・新元号に対応 日付入力は西暦4桁 固定に変更しています。
印字は選択ボタンで切り替え 和暦を選択後 2019/05/01以降は 01年と印字します
v3.39(2019/02/04)
・楽天CSV読込を修正
v3.38(2018/12/26)
・ヤマト宅急便 コンパクト'18に対応
v3.37(2018/11/20)
・AmzonTXTファイル読込に対応
v3.36(2018/09/29)
・ヤマト宅急便 個数口票'18に対応
v3.35(2018/09/09)
・楽天CSV読込 不具合を修正
v3.34(2018/08/10)
・航空便17に対応
v3.33(2018/07/04)
・楽天送り状CSVで読込不具合を修正
・ヤマト宅急便発着18に対応
v3.31(2018/02/13)
・ ヤマト宅急便 新クール便に対応
v3.30(2018/01/29)
・ CSV読込 届け先と送り主とスペースがある場合でも同じにするように変更
v3.29(2018/01/22)
・
ヤマト タイムで履歴保存する場合 エラーするのを修正
v3.28(2017/08/30)
・楽天CSV読込 時間帯読込を修正
v3.27(2017/08/04)
・ ヤマト運輸 新コレクト、コンパクトに対応
v3.26(2017/07/18)
・ ヤマト運輸 新送り状の時間帯印字文字を変更できるように修正
v3.25(2017/07/10)
・ヤマト運輸 宅急便 発払、着払17 に対応
v3.22(2017/06/07)
・プリンタ選択エラーで終了しないように修正
v3.21(2017/05/10)
・エクセルファイル 得意先マスタ、商品マスタ読込に対応
v3.20(2016/12/25)
・ヤフー取引ナビ Google Chrome 自動認識をコピー&クリックで認識するように修正
v3.19(2016/12/15)
・ヤマト 宅急便 複数口 伝票番号無を追加
v3.18(2016/11/09)
・ドラック&ドロップ認識 zencartメール名称2段の認識を追加
v3.17(2016/09/27)
・ドラック&ドロップ認識 Amazonメールの追加
v3.16(2016/09/18)
・ドラック&ドロップ認識 zencartメールの追加
v3.15(2016/07/21)
・データ読込で存在しないファイルを入力した場合のエラーを修正
v3.14(2016/07/07)
・
CSV読込 送り主名が空白の場合 自動で自社名印字するように変更
v3.13(2016/04/06)
・ 起動画面でライセンスを登録できるように変更
v3.12(2016/04/20)
・ 読込印刷 ヤフー自動割り付けを修正
v3.11(2016/04/05)
・ヤマト 航空便'15に対応
v3.10(2016/02/24)
・終了時バックアップ保存確認画面を常に開くように変更
v3.09(2016/02/01)
・ドラック&ドロップ認識された郵便番号と住所が一致しない場合エラー表示するように変更
v3.08(2016/01/24)
・ゆうびん代引 送り状 2016/02/01変更に対応
v3.07(2016/01/06)
・ 試用期限(100日)に変更
v3.06(2015/11/27)
・
データクリア 得意先、商品クリアにコード範囲でクリアできる機能を追加 v3.05(2015/10/02)
・アマゾン注文メールの読込に対応(郵便番号の1桁目からドラックすること)
・品名をコピー後 品名1をクリックすると 自動改行でペーストできる機能を追加
・データクリア 送り状履歴、読込データの日付範囲でクリアできるように変更
v3.04(2015/09/28)
・
ヤマト DM便、コンパクト お客様コードが印字できなかったのを修正
v3.03(2015/09/21)
・カラーミーショップのお名前 後のフリガナが無い場合
ドラック&ドロップ認識できないのを修正
v3.02(2015/09/15)
・ヤフーオークション 取引ナビ MSエクスプローラ コピー&クリックに対応
・様、御中をキーボードで選択可能に
v3.01(2015/09/03)
・ ヤフーオークション 取引ナビのドラック&ドロップ認識の対応 (firefox)
v3.00(2015/08/08)
・
Ass送り状3Pro 新規公開 ========= Ass送り状Pro ======================================================================
v1.87(2015/07/21)
・自社情報セットにトナミ荷主コード(7桁)を追加 v1.86(2015/07/02)
・個別印刷の再発行でエラーする場合があるのを修正 v1.85(2015/06/29)
・ヤフーCSV読込時 -無CSV読込時 -を追加し 123-4567に変換する機能を追加 v1.84(2015/06/15)
・CSV読込 得意先マスタで電話番号をコードにする場合の不具合を修正
v1.83(2015/05/12)
・ グループ検索に一致、あいまい検索の条件を追加 v1.82(2015/04/06)
・CSV読込 届先名が 全角18文字を超えた場合 自動で部署名に移行するように変更
・ヤマト DM便、コンパクト便に対応 v1.81(2015/02/03)
・終了時保存先フォルダを環境設定で登録できるように変更
v1.80(2014/09/29)
・ヤマト便 14 発払、コレクトに対応 v1.79(2014/08/21)
・荷札印刷でオーバーフローでエラーする場合があるのを修正 v1.78(2014/07/11)
・ 送り状履歴一覧 CSV書出の項目に運送会社コード、運送会社名を追加
V1.77(2014/06/10)
・リスト編集にファイル名をコピーするボタンを追加
これは、コマンド自動発行時のファイル指定時に使用するためファイル名をコピーできると便利なため
V1.76(2014/05/15)
・自社会社件数を12件に変更 v1.75(2014/04/14)
・データコンバート BUKファイルの選択の変更
v1.74(2014/04/01)
・代引ゆうパック 印字チェック印字 税抜50000円以上に変更(税改正)
v1.73(2014/03/27)
・内税計算に切り捨て、四捨五入、切り上げの選択を追加
・出荷データの書き出しに飛伝Uを追加
v1.72(2014/03/16)
・ CSV読込 商品名1が全角15文字オーバー時 商品名2にオーバーした文字に自動設定
v1.71(2014/03/06)
・ドラッグ&ドロップ認識のフォーマットの追加
v1.70(2014/02/13)
・データコンバートでAss送り状のバックアップファイルを読込できるように修正 v1.69(2014/01/30)
・マスタデータの書出 標準のファイルを表示するように変更
v1.68(2013/12/21)
・履歴印刷時 送り主名印字の不具合を修正
・CSV読込時 お届け月日を 2013/12/21 のような年月日に対応
v1.67(2013/12/16)
・ 荷札、宛名ラベルの履歴保存の追加 CSV読込時 発行済にするしないを選択可能に変更
v1.66(2013/11/14)
・ CSV読込時 送先住所2が空白時 郵便番号が印字される不具合を修正
v1.65(2013/10/23)
・ 会社選択が再起動時に反映されていないのを修正
・読込印字で印刷ボタンから印刷が空白になるのを修正
v1.64(2013/10/15)
・ お届け日 +1+2ボタンで月末の不具合を修正 v1.63(2013/10/05)
・お届け日の初期値を クリア +1 +2から選択できる機能を追加
v1.62(2013/09/25)
・ 受注読込印刷の一括印刷時 印刷すると全て済になる不具合を修正
v1.61(2013/09/06)
・ラベル印字の修正
・終了時バックUPファイル名に日付を追加 v1.60(2013/07/31)
・宛名荷札のA4ラベルに位置指定で印字できるように修正
v1.59(2013/07/24)
・ ヤマト航空便'13 ヤマト時間便'12に対応
v1.58(2013/07/06)
・ 履歴印刷に本日ボタンと運送会社指定を追加
v1.57(2013/06/28)
・出荷データ書出に 福山通運 istar2 を追加
v1.55(2013/04/22)
・ ヤフーオークションストアを Internet explorer10でドラックしたものを認識できないのを修正
v1.54(2013/02/15)
・個別で印刷で時間帯などをクリアするように変更
・出荷データ書出にB2用CSVを追加 B2WEBで使用 v1.53(2013/01/15)
・ヤマト運輸 新タイムサービス対応
v1.52(2012/10/11)
・荷札印字 品名欄表示を修正 v1.51(2012/09/11)
・改行を含むテキストをドロップする場合 改行を削除するように変更
・様、御中ボタンを追加
・CSV読込印刷、履歴から抽出印刷を追加
v1.50(2012/07/26)
・CSV読込 重量が3桁までしか、読込できないのを4桁に変更
v1.49(2012/06/02)
・お問い合わせ番号を印刷後に登録できる機能を追加 v1.48(2012/05/05)
・ヤマト運輸 新ギフト用を追加
v1.47(2012/04/12)
・送り状履歴一覧表に代引金額を印字するように変更
v1.46(2012/03/28)
・荷札発行時 発行枚数=個口にする機能を追加
v1.45(2010/03/26)
・郵便局 JP元払に受付店を印字できように変更 v1.44(2012/03/03)
・ヤフーオークションストア専用オーダーフォームのドラック&ドロップの
タイトルが長い場合 品名2に続くように変更 v1.43(2012/01/30)
・プリンタ名、補正値の自動保存できるように修正 v1.42(2012/01/13)
・CSV読込時の印刷時 送り主変更ができないのを修正
・送り状一覧の拡大/縮小ボタンの追加
・ドラック&ドロップ自動認識の宛名を追加 v1.41(2011/12/23)
・ 重量、容量を4桁まで印字できるように変更
v1.40(2011/12/08)
・個別印刷に得意先新規ボタンを常に表示するように変更
・最大得意先件数を32000件に変更
v1.39(2011/11/21)
・ドラックの機能の修正、ホームページアドレスの変更 v1.38(2011/11/05)
・ライセンス購入前の処理を修正 v1.37(2011/08/30)
・得意先マスタ一覧表に送り主のみ印字のチェックボタンを追加 v1.36(2011/08/08)
・ヤフーオークションストア専用オーダーフォームのドラック&ドロップに
対応 オークションIDから選択後 ドロップしてください v1.35(2011/06/29)
・読込ファイルの表示順を古い順(読込時のCSVやエクセルの表示順)に変更 (2011/06/27)
・コマンドラインから自動発行できるプログラムを追加(ダウンロードから)
v1.34(2011/06/16)
・ヤマト便の便名の○印字を追加 v1.33(2011/05/17)
・一覧表示順に〒順とTEL順を追加 v1.32(2011/03/06)
・ ドラック&ドロップ 区切り文字の無いデータを判断できるように修正 v1.31(2010/12/09)
・送り状発行履歴を保存するとエラーする送り状があるのを修正 v1.30(2010/11/24)
・得意先一覧表に郵便番号順印刷を追加 v1.29(2010/11/10)
・得意先登録と全送り状個別印刷の届け先各項目へ
コピー&ペーストおよびドラック&ドロップ時 改行を削除後
入力するように変更しました。 v1.28(2010/11/08)
・ 送り主郵便番号-記号印字しないのを修正 v1.27(2010/09/01)
・ヤマト運輸発払 2010版に対応 電子マネーに○印字を追加
v1.26(2010/08/24)
・得意先照会に送り主優先に表示できる機能を追加
・ア、カ、サ...ボタンで濁音の検索できないのを修正 v1.25(2010/07/08)
・ゆうパック(2010年変更)に対応 v1.24(2010/06/15)
・一括印刷で商品名が履歴保存されなかったのを修正
・履歴照会に実印刷日、時間を表示するように変更
v1.23(2010/04/10)
・時間帯20→21が認識できないのを修正
・CSV読込時の送り主変更ができなかったのを修正
v1.22(2010/04/08)
・ フリガナが「ヴ」の場合 ウで検索できるように変更 v1.21(2010/03/14)
・楽天ドラック&ドロップ認識で[送付先]にヨミガナが無い場合でも認識するように変更 v1.20(2010/02/23)
・CSV読込で郵便+住所を分割する機能を追加 v1.19(2010/01/20)
・CSV読込にお届け時間帯を追加 時間名称(午前中,12〜14時,14〜16時)やNO(0,1,2,3..)指定で
印字できるように変更 v1.18(2010/01/09)
・ドラック&ドロップ認識でマイクロソフト以外のメールソフト(ベッキーなど)にも対応
コピーしたテキストも認識するように対応
・ドラック&ドロップ認識にダビンチカートのメールデータを認識するように変更 v1.17(09/12/04)
・一覧ダブルクリック印刷の場合 カーソルを商品コードに移動するように変更
・得意先メンテのドラック&ドロップで登録できるように変更
・起動時に送り状選択1を選択するように変更 v1.16(09/11/25)
・容量の印字の不具合を修正 v1.15(09/11/05)
・エコ配の曜日 印字を追加 v1.14(09/10/02)
・得意先、商品 CSV読込で重複コードの処理を追加
・CSV読み込みにお届け月日を追加 10月1日や10/1 などのデータを月と日に自動分割 v1.13(09/09/18)
・送り状履歴照会で画面が閉じるのを修正 v1.12(09/09/11)
・CSV読み込み処理 ヤフーオークションストアCSVのような改行マークでも読み込みできるように変更
・ CSVを読込する前に訂正できる機能を追加
・ヤマト運輸送り状で個別時 再発行ボタンが表示されないのを修正
・送り状発行履歴一覧からデータを削除できる機能を追加
・再発行時 訂正とデータコピーの機能を追加
・得意先照会画面にア、カ、サ...ボタンを追加 v1.11(09/07/29)
・CSV読込にお支払方法を読込できるように修正
・ヤマト運輸送り状 代引額がCSVから読み込みできないのを修正 v1.10(09/06/20)
・ア、カ、サ...ボタンで濁音の検索できないのを修正 v1.09(09/04/29)
・1部のプリンタを通常のプリンタに設定するとエラーメッセージがでるのを修正 v1.08(09/03/16)
・ 送り状登録ボタンの修正、開始終了行を6桁入力可に変更 v1.07(09/02/02)
・ 得意先メンテ 様(F5) 御中(F6) ファンクションキーと登録可能に変更
・ ゆうパック 摘要欄印字を追加 v1.06(08/11/27)
・郵便番号 -無しの6桁で入力すると 7桁に自動変換できるように修正
・Yahoo ショッピングメールのドラック&ドロップに対応
・送り状照会の表示順 入力順の追加
・送り状一覧で右クリックすると 一覧が拡大縮小するように変更
v1.05(08/10/16)
・ヤマト運輸 コレクトサービスに対応 v1.04(08/09/25)
・ダラック&ドロップ印刷機能の修正 v1.03(08/09/17)
・送り状履歴照会の追加(履歴を指定して削除できます) v1.02(08/09/10)
・ヤマト送り状でチェックのみの印刷ができないのを修正 v1.01(08/09/05)
・データ確認で住所1が表示されないときがあるのを修正
・データ確認でお問い合わせNOが表示されないのを修正
・送り状履歴一覧にお問い合わせNOが印字されないのを修正 v1.00(08/08/17)
・ Ass送り状Pro 新規公開 |